S p e c

学生編

Unire(ユニーレ)で、どんなことができるの?
情報を受信する学生のみなさんへ、
主な機能をご紹介します。

北海道大学 統合情報共有プラットフォーム Unire(ユニーレ)で、できること。

お知らせ

関係のある情報をお届け。カテゴリーをフォローして、画面をカスタマイズできます。

カテゴリーで分類されて届くのでわかりやすい。
(カテゴリーごとにまとめて表示もOK)

とくに重要なお知らせは、プッシュ通知で届く。
(スマホアプリの場合)

自分に必要なカテゴリー、
興味・関心のあるカテゴリーをフォロー。

Myホーム画面には
フォローしたカテゴリーのお知らせや
重要な情報、個人宛お知らせなどが
表示されます。

検索機能付き。
他学部向けのお知らせも閲覧OK。
非フォローのお知らせもすぐに探し出せます。

「ELMS」からのお知らせにも、
確認・リアクションOK。(ELMSにアクセス)

たとえば、こんな情報が届きます。
  • 奨学金制度の申請手続の方法について
  • 気になっていたイベントの日程や内容
  • 履修登録の内容の確認(個人宛)

ガイド

パンフレットや手続書類から、ポスターの内容まで。必要な情報が集まる電子掲示板です。

所属などに関係のある情報を表示。

他学部の情報も閲覧OK。

検索機能付き。

たとえば、こんなときに利用できます。
  • 学生便覧の内容を確認したい。
  • 海外留学制度の募集要項が欲しい。
  • 授業料減免の手続方法を知りたい。

フォーム

申請手続の入力も、アンケートの回答も。紙からオンラインに移行します。

申請フォームの入力も提出も
オンラインでOK。

アンケートに回答OK。

たとえば、こんなときに利用できます。
  • 留学に必要な海外渡航届を提出したい。
  • 大学院の研究計画書を提出したい。
  • イベントの出欠の回答をしたい。

時間割

休講や教室変更の確認も、授業グループのやりとりも。いろいろできるスグレモノです。
(2026年度より提供予定)

休講・教室変更の情報や、
履修登録のステータスに
関することまで表示。

学期ごとに表示。
当該年度は、過去の登録状況も
確認OK。

各科目シラバス、
「ELMS」の授業グループ、
「Moodle」にもアクセスOK。

たとえば、こんなときに利用できます。
  • アルバイト先で、時間割を確認したい。
  • 急な休講や教室変更がないか確認したい。
  • 課題レポートを提出したい。
    (「ELMS」へのアクセス)

安否確認

災害時の安否を
Unire上で直接回答できます。

キャンパスマップ

北大の各施設を確認できます。

Unire(ユニーレ)と連携する、
学内システム。

Web履修登録システム
教育情報システム「ELMS」
ポータル「InCampus」:授業に関するお知らせ Google サービス:メール・カレンダー・ドライブなど 授業支援「Moodle」:講義資料、課題提出など